このページは検索結果からの訪問時に高速表示するためにGoogleが一時的に保存しているページです。投稿やいいね!などの機能が制限されています。最新の情報や、ログイン状態で回答やコメント投稿、いいね!の機能をお使いになるには、こちら

イノシシ
今シーズンの最初の一頭ですが、皆さんの所はどうですか?

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
静岡県島田市の山間部に住み、イノシシを始めとした、鳥獣害に苦しめられているため、20年以上前から、ワナ猟の免許を取得し、鳥獣害と戦…もっと読む
投稿日: 2020 12/13 , 閲覧 950

今年は、少し仕事が詰まっていて、12月に入ってから、仕掛け始めたのですが、やっとで昨日1頭入りました。


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/068/6837254856195629400.jpeg"]

久しぶりの大物です。100キロにいくかどうか位かな? でも見た所、油がのり、肥えていそうなオスです。

私の地域は、とんでもなくコイツがふえてしまい、一時は一冬に私1人で20頭以上を駆除する程だったのですが、昨年秋から静岡県内には、ブタ熱(旧名 豚コレラ)が入り、ありがたい事に急減しています。おかげで畑への被害が激減しています。最も今までがひどかったのですが。

皆さんの地方はどうですか?

回答 2

極楽トンボ 活動場所:千葉県
動物の事、色々知りたいです。 千葉県の山奥で掘っ立て小屋から狸・イタチ・リス・猫を見た事が有ります。 オオタカ・カワセミ・オオスズメバチ・マムシもいます。 怖いもの…もっと読む
投稿日:2020 12/13

おはようございます。

見た処、美味しそうなんですが、食べられないのですか?

涎がでてきました。

豚熱? コロナでなくコレラですね。

被害が減っているのは良いですね。

こちら、千葉県では私自身は農業をしていないのですが、一宮町の方では稲作農家さんは全部が電気柵で防御しています。

わたしが整備している森では、時々出没しているようですが、被害の程度はそんなにありません。

と、言うか猪が出没しだしたのは最近なので、被害もまだ少ないと言うべきかもしれません。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/13

極楽トンボさん、今は檻の中にいて、毎日 「おてッ!!」 「おすわりッ!!」 と、しつけをしているのですが (゚゜)☆\バキッ ウソ、どうも頭が悪くて覚えられないようなので、鍋の材料と焼き肉にします。

極楽トンボ 活動場所:千葉県
投稿日:2020 12/13

nakayan@静岡さん

ゴクン 幸せですね。

想像して、匂いだけでも頂戴します。

テン&シマ 活動場所:広島県
色々な鳥獣害について情報収集の為、登録させて…もっと読む
投稿日:2020 12/13

回答ではありませんが・・・。

写真を見た瞬間、「ブタ?」と思ってしまいました。どっぷりとした体形もそうですが、耳の感じからもイノシシと言うよりブタに見えます。まさか・・・、イノブタと言う事は無いのですか?

ちなみにこちらでは、この春以降(禁猟期間になってからかな?)今までに無くイノシシが猛威を振るっています。

以前は草に覆われた休耕田の一角をぬた場にしていたのが、今年は別の見晴らしの良い休耕田を3枚ほど、石垣も崩してグチャグチャニし、イノシシの「大露天風呂」と化してしまいました。

今までほとんど来てなかった、ご近所の家のすぐそば(山から少し離れた場所)にある畑もそうですが、我家の斜め前のお宅では、庭にやって来てミミズ探し。あちこち掘られてしまったそうです。

その上昨年からは、我家正面にある向こうの山から、毎日の様に鹿の鳴き声がしています。山の向こう側(海側)に居るのは以前から知っていたのですが。記憶が曖昧ですが、夏から秋にかけてが特に酷かったような・・・?

最近ではこちら側(家の直ぐ裏の山)でも我家近くまで鹿が進出して来てると聞きますし、鶏友の居る山の方でも最近は居るそうです。ブルーベリーの苗を食べられて仕舞うからと、心配していました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/13

テン&シマさん、見たところもブタにそっくりです。

私が中学生だった頃(50年以上前)、当時の猟師は「もうこの地域には、イノシシは2~3頭しかいない」と言っていました。ところが隣の市の養豚家がイノシシとブタを掛け合わせて、イノブタを作った事が判っているのですが、それをわざと逃がしたのか、逃げられたのかは不明ですが、数頭逃げ、それがこの地域の大繁殖の原因になった、と我々の所では言われています。一時は片足がブタのような真っ白な足とかの見るからにイノブタと判る物がたくさん捕れていました。

ブタの優良品種 “ヨークシャー” とか “ハンプシャー” の血が入ったので、1度にものすごく沢山の子を産むようになり、さらには一年に二度も繁殖するようになってしまった、と言われています。これと同時に食性も変化し、以前とはちがってミミズなども食べ畑を一年中荒らしまくるようになってしまいました。


シカが鳴くのは繁殖期の10月~11月にかけてですね。昔から私達の所には鹿はいない、と言われていましたが6~7年前から、出るようになり、近年すごく増えています。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/14

追申しておきます。

遺伝学上のF1とかF2と言う話はお解りになりますか?

一度イノブタの血が入っても、それから2代ほどを経ると、毛並みなどは以前のイノシシと見分け状は区別出来なくなりますが、DNAには間違いなくその系統である事が入っています。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 12/14

我家には現在、アロウカナ(アローカナ)♂×黒烏骨鶏♀のF1♀が1羽いますよ。(多い時は4羽居ました)

意図せず交配してしまったので、F2を出さない様にと、種卵には使いませんでした。

しかし孵卵器が無いので、烏骨鶏の居なくなった今では、ちょくちょく抱卵するこのF1♀が居なくなると困るんです。すでに良い歳ですし。

どちらの性質が出るか分からないけど、ダメ元でF2を孵化させてみようかと考えたりもしています。でも、ドンドン交雑種を孵化させるのもな~?とも、思ったり・・・。

何しろ、烏骨鶏の種卵を買って来て孵化させても、かなりの高確率でオスが生まれますからね。メス1:オス4羽とか・・・。悩ましいです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/15

テン&シマさん、烏骨鶏などの世界は全く分かりませんが、いろんな趣味がある事は、人生を楽しむ上でとても良い事ですね。

私は蜜蜂は趣味で飼っていますが、ケモノを捕るのは趣味ではありません。それはあまりに異常な程増えてしまった地域の多種のケモノ類を少しでも駆除して減らし、私達地域に暮らす人間の生存権を守る為の闘いだと思っています。

広島県とか兵庫、岡山あたりは以前から、イノシシの被害が激しい所だと言われていますが、現在は全国ほとんどの所でイノシシ、シカを始めとして多種のケモノ類に山間部の住人は生活を脅かされているのが現状で、適正数まで駆除する事は、もう出来なくなっている、と感じています。