このページは検索結果からの訪問時に高速表示するためにGoogleが一時的に保存しているページです。投稿やいいね!などの機能が制限されています。最新の情報や、ログイン状態で回答やコメント投稿、いいね!の機能をお使いになるには、こちら

不明・その他
タイワンリスが家に侵入して困ります。対策はありますか?

運営FAQ 活動場所:東京都
基礎的なことはなかなか質問しにくいと思いますので、運営がよくある質問をFAQ形式で提供します。もちろん、運営以外の方の回答も…もっと読む
投稿日: 2019 11/14 , 閲覧 1,070

タイワンリスの対策方法があれば教えてください。

回答 1

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
鳥獣害Q&A…もっと読む
投稿日:2019 11/14

タイワンリスは昭和5年以降にペットで購入された家や動物園などから逃げ出したものが野生化し、東京都(伊豆大島)、神奈川県、静岡県、岐阜県、大阪府、兵庫県、和歌山県、長崎県(壱 岐、福江島)、熊本県、大分県に定着しています。

昼行性で、通常は樹の上に巣を作りますが、家屋の天井裏や戸袋などに侵入して巣を作ることもあり、木材を齧るなどの被害や、電線、電話線を齧る被害も発生します。

また巣材として樹皮を利用したり、餌の少ない時期に樹皮を剥いで樹液を採食するので、樹木に特徴的な環状の剥がれが現れます。

ニホンリスよりもエサの種類が幅広いため、果樹や野菜、杉やヒノキの苗木など農作物の被害も多く、

ニホンリスの生息を圧迫しやすい動物です。

体の背面 が黒と黄土色の霜降りで、腹面は淡い灰褐色か赤褐色(クリ 色)をしていてニホンリスと区別できます。

タイワンリスは樹を伝って移動するので、家の周りに家へ伝って来そうな樹木などがないか点検し、侵入経路になりそうな樹木を伐採や剪定することで、侵入を防止することができます。

また戸袋に侵入して巣を作った場合は、巣を外に出して隙間をふさぎ、再侵入を防ぐより有効な方法がありません。


参考

特定外来生物、クリハラリス(タイワンリス):環境省

https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/list/L-ho-07.html

鳥獣被害対策マニュアル、タイワンリス:農林水産省

http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/manyuaru/old_manual/manual_tokutei_gairai_old/data8.pdf

運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 11/14

このFAQにコメントがあればお願いします。