ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

たけむらさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

不明・その他
庭の柿などの自家消費の鳥獣害の被害を役場に届け出ていますか?

たけむら 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 11/16 , 閲覧 824

10年ほど前からイノシシ、鹿の被害が深刻化し、自治会を通して役場の補助を利用し村の中の田畑のほとんどは電気柵で対策をしています。被害は概ね防げています。

庭の柿などの家で食べるものは対策が行き届かずに被害が出ることも多いのですが、このようなものも役場に届け出ておいた方が良いでしょうか?

そんなことで届け出するなという反応をされてしまいそうですが、、

補償してほしいわけではなく、被害状況を把握してもらうために届け出しても良いかというくらいのもんです。皆さんはどうされてますか?

回答 3

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 11/17

たけむらさん、はじめまして。自治会を通しての役所からの補助については、ご質問に記されていますので省きますが、個人の申請ではこちらの地域には補助がいくつか出ています。自宅の建物に被害が出ている場合、または自宅での人的被害が起こりそうで生命にも影響がある場合です。例えばこちらの地域は田舎で、傾斜地の裏山がある民家が多いです。ここ近年有害獣が裏山を駆け抜けたり、地面を掘ったりして大小の岩を民家の屋根や壁に転がし、屋根瓦などの被害が多発しました。場合によっては人的な被害もあり得ます。このような場合には役所に申請し、家屋の山側には防御策などが無償で設置されます。幸いなことには我が家の裏には平坦地があり、それがクッションになって岩が転がってきても平坦地で止まりますので被害はありません。

>庭の柿などの家で食べるものは

申請していません。 

+1
たけむら 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 11/17

J&Hさん、はじめまして。解答ありがとうございます。

害獣のせいで裏山から石が落ちてくる事例は初めて聞きました。屋根は修理費用も高く近隣住民の皆様のご苦労をお察しします。自治体が対策してくれるのはせめてもの救いです。私の地域でもそのような立地条件の家もあるので被害が出ないことを祈ります。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 11/17

私は農家ですが、換金作物が被害にあって、届け出をしても保障はありません

届け出は、「次年度以降の鳥獣被害対策の予算だて」のために行われるものです

「作物の被害保障」ではなく、「今後の鳥獣被害を無くす対策への補助金が、自己負担軽く物納される」と考えてください

家庭菜園でも、被害者が多く、面積もまとまれば、柵の設置が負担軽くできる場合があります

この場合、「被害は金額でいくら」ではなく、「作物なんキロ」と出さなければ、課税対象になる可能性があります

私たち農家は、自分が作ったものを食べても値段をつけて収入に上げなければなりません

+1
たけむら 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 11/17

ひろぼーさん、回答ありがとうございます。

次年度以降の鳥獣被害対策の予算に役立てられるなら自治会などで一度まとめて役場に報告する価値がありそうです。町の中でも外れにあるので被害状況が十分に把握されているか不安があります。

私は農家ではないので税金の心配はなさそうですが、とても勉強になりました。

ボブパパ 活動場所:山形県
月山近くの山里で 熊 ハクビシン テン タヌキ 狐 リス等たくさんの小動物に囲まれ週末 ピザ釜でピザを焼くこと…もっと読む
投稿日:2018 11/17

たけむらさん

こんばんは                                                            近所の方(なりわいとしてない家庭)                 庭の柿は自家用で必要分確保したらそのまま熟すのを待ってスズメバチ蜂 小鳥等に分け与えています    だからと言ってこの辺の方は    私も含め、被害届けはだしません                        しかし、柿は収入源で栽培していると考えてる方は違います                                                        おかれている立場の違い、考え方 、基準      (しきい値)は千差万別                                            このような場合、私は被害届けは、だしません

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中