ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

サル
猿に有効な罠はありますか?作り方・設置方法は?

ロビン 活動場所:兵庫県
はじめまして。登録してみました。よろしくお…もっと読む
投稿日:2020 2/5 , 閲覧 4,217

猿に有効な罠はありますか?

くくり罠よりは箱罠かなと思いますがどうでしょうか。

作り方や設置方法が分かるとありがたいです。

+1

回答 1

Kissy 活動場所:熊本県
北海道や福島、長野、山梨、熊本などで田舎暮らしをしてきました。水田と畑を借りて自給用でにわか農家をしています。こちらのサイトでもっと勉強したいのと、わずかですが、自分の経験でお役に立ちたいと登録しました。よろしくお願い…もっと読む
投稿日:2020 2/6

ロビンさん、こんにちは

狩猟の経験がないため、被害対策の経験とウェッブで調べた範囲で回答してみます。

サルは群れ行動するため、一部を捕獲しても、被害を減らすにはあまり効果がありません。逆に群れを分裂させたり、メスの離れザルを作り、むしろ被害を広げてしまう場合もあります。

オスのハナレザルなら追い払うと遠く離れた群れに入ることがあるので、捕獲せずとも対策が可能な場合もあります。

群れは通常10数頭から大きいものでは100頭にもなります。母系社会でメスは群れにとどまり、オスは成長するに連れて群れから離れたり、群れの周辺に単独でいることも多く、時には市街地に出てきたりします。

サルには群れごとの管理や対策が行われる場合が多く、被害の大きい自治体では保護管理計画を立てて数年単位で対策を実施しています。

電気柵でも防げなくなったり、住宅被害や噛みつきなどの人身被害まで出るほど人馴れした大きな群れに対しては、大型の囲い罠で群れの全頭捕獲を行う場合もあります。自治体が中心になり猟友会や地元住民、対策実施隊なども加わり、とても大掛かりになります。

サルは記憶力も学習能力も高く、こちらの対策もよく見ています。運動能力も高いので、とてもやっかいです。サル被害のひどかった長野県に住んでいた頃、私は最後にはビニールハウスの支柱に金網を張り、その中に入って野菜を作るようにしていました。

参考になりますでしょうか。失礼しました。

ロビン 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 2/8

KissyCussyさん、こんにちは。

なるほど。参考になりました。

猿に対しては個人での捕獲しようとするのはやめた方が良さそうですね。

幸いにも私の住まい付近はまだ猿は来ていませんので、(と言ってももう近くまで群れが迫って来ているようです。)自治体に任せようと思います。

「ビニールハウスの支柱に金網を張り、その中に入って野菜を作る」

↑逆転の発想で面白いですね。実際に被害が出そうになったらの時のために頭の片隅に置いておきます。

投稿中