ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

サル
サルの「追い払い」と「追い上げ」はどう違うのですか?

運営FAQ 活動場所:東京都
基礎的なことはなかなか質問しにくいと思いますので、運営がよくある質問をFAQ形式で提供します。もちろん、運営以外の方の回答も…もっと読む
投稿日:2019 10/26 , 閲覧 812

猿のの「追い払い」と「追い上げ」はどう違うのですか?

0

回答 1

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
鳥獣害Q&A…もっと読む
投稿日:2019 10/26

サルの「追い払い」は農地や人里に現れた時に、花火や電動ガンなどの器具を使って威嚇しながらその範囲外へ移動させることです。

この「追い払い」は、人や農地、家屋を危険な場所とサルに学習させて警戒感を高めさせ、人の生活圏から追い出すことが目的で、実際にサルの行動域が変化して、農地や家屋に被害が出にくくなります。

しかし追い払いの効果には限度があり、群のオスザルを別の地域へ追いちらしたり、群れを分裂させて被害を他地域へ拡大する可能性があります。

これに対し「追い上げ」は、追い払いをしても被害が減らず、農地や人里に居ついて離れないサルの群れを、人里から離れたところ(数km以上)まで、群れごと効果的に追い立てて誘導し、定着させることです。

これは高度な技術で、目標となる場所の設定や、群れを散らさない技術、さらに群れが定着するまで継続できる体制、サルの行動や生態についての知識や群れの情報など、追い払い以上に知識と熟練が必要で、サルの行動と生態を熟知した専門家の協力が必要とされます。

サルの追い上げには成功事例がまだ少なく、確立された技術ではないために、実施には綿密な計画と多くの工夫と試行錯誤が必要とされます。


参考

ニホンザルの追い上げマニュアル(平成20年)、国立研究開発法人・森林研究・整備機構

http://www.ffpri.affrc.go.jp/fsm/research/pubs/documents/saru-manual_200803.pdf

ニホンザルの追い上げ実例集、(同上)

http://www.ffpri.affrc.go.jp/fsm/research/pubs/documents/saru-jireishu_200803.pdf

サルの被害を”追い上げ”で防ぐ、(同機構)

https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/wildlife/files/hirotani.htm

追い上げ実施方法、p32、宮城県

https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/4736.pdf

サルの追い払い及び捕獲、農林水産省

http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_manual/h26_03/pdf/data5.pdf

具体的なサル対策その5:効果的な追い払い、新潟県

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/minamiuonuma_kenkou/1356807501464.html

0
運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 10/26

このFAQにコメントがあればお願いします。

投稿中