このページは検索結果からの訪問時に高速表示するためにGoogleが一時的に保存しているページです。投稿やいいね!などの機能が制限されています。最新の情報や、ログイン状態で回答やコメント投稿、いいね!の機能をお使いになるには、こちら

サル
ICT技術を使ったサル位置情報配信システム「サルイチ」とはどんなものですか?

運営FAQ 活動場所:東京都
基礎的なことはなかなか質問しにくいと思いますので、運営がよくある質問をFAQ形式で提供します。もちろん、運営以外の方の回答も…もっと読む
投稿日: 2019 12/10 , 閲覧 1,204

「サルイチ」というものがあると聞きましたが、どんなものでしょうか?

回答 1

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
鳥獣害Q&A…もっと読む
投稿日:2019 12/10

「サルイチ」は、群れのメスザルに装着した発信機の電波を追跡して、その群れが人家や農地に近づいた時に、スマホやPCでその位置を誰でも知ることができるシステムです。

これは、NPO法人里地里山問題研究所が開発し、京都府と兵庫県の丹波地域の5自治体からなる大丹波地域サル対策広域協議会で実施され、群れの管理と効果的な追い払いや捕獲で効果を上げています。

群れの位置は協議会で雇用された監視員が調査しています。

地区内の住民なら誰でもこのシステムを利用してサルの位置を確認できるだけでなく、アプリ上で指定した群れが、設定した距離以内に近づくと、毎日2回配信される位置情報メールでもその接近を知ることができます。

サルの群れは計画的に管理されており、人里との共存を図るよう群れ全体の捕獲はなされず、現状調査から群れごとの捕獲目標が決められています。

「サルイチ」は住民にも好評で、集落ごとに2人ほどいる対策実施隊の追い払い活動にも役立っています。またモンキードックも導入されて効果を上げています。

今後はこのシステムがサルの位置情報を配信するだけでなく、目撃情報などを住民が配信できるような双方向システムも目指しています。


参考

大丹波地域サル対策広域協議会のサル位置情報配信システム「サルイチ」:農林水産省

http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/attach/pdf/chouj_doga-3.pdf

運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 12/10

このFAQにコメントがあればお願いします。

maido1 活動場所:京都府
投稿日:2/28

お世話になってます サルイチ 頼もしい存在です