ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

イノシシ
青色のテープは、イノシシ対策に有効ですか?

ぽてちょ 活動場所:神奈川県
このご時世もあり、最近友人と畑を始めた素人です。見よう見まねで野良仕事をしていますが、獣の被害でどうして良いか分からない事ばかりです。皆さんにとっては基本的な事かもしれませんが、色々と質問させていただきます。よろしくお…もっと読む
投稿日:2020 9/17 , 閲覧 8,206

畑の中のいたるところに、青色のテープを張り巡らしている畑があります。

所有者に話を聞いたところ「イノシシ除け」だそうで、

ホームセンターで一番安いのをまとめて買ってあるそうです。

これで、今までイノシシの被害にあったことがない、と言い切られました。

この青いテープは、イノシシ対策に有効なのでしょうか?

運よくイノシシが来ない場所なのか、本当に青いテープの効果が出ているのか分かりません。

どなたか、教えていただけませんか?


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/044/4451530645608430384.jpeg"]


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/039/3948662104884883976.jpeg"]
0

回答 3

よっさん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2020 9/18

イノシシは青色以外は認識できないようです。

http://www.gmnh.pref.gunma.jp/wp-content/uploads/report2018_P34.pdf

で研究されていますが、多少効果はあるのではないでしょうか。

青色LEDの猪対策品も売られていますが、私は安価にすますため、青色LEDイルミネーションをつけていて、多少効果はあるのかなと思います。

伏見甘長唐辛子・紫蘇植付、炭・廃油・鉄・獅子唐等の臭い、音発生器、電気柵等々いろいろな対策品がありますが、何れもそれなりに効果はあるのでしょうが、どうしても食べたいと思うとどんな事をしても食べに来るというのが本当の所だと思います。

完全対策をするには、人間が檻の中で栽培をしないといけないのでしょうね。

+1
ぽてちょ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/20

よっさん さん

返答と情報をお知らせくださり、ありがとうございます。

頂いた URL の群馬県立自然史博物館の資料を読ませて頂きました。

中々興味深い内容で、とても勉強になります。


青いテープにも一定の効果があるとのことは、記載されていましたが

夜間はテープが青いことは認識できていないようなので、日中に見て

「ここは、なんとなく警戒しよう」と考えているように読めます。


ところで、青色LEDイルミネーションをつけていて、多少効果がある

との事ですが、これは今までにイノシシに入られたことはない、

ということでしょうか?


もちろん、入ると決めたら入ってくることは理解していますが、

入ってくる可能性を少しでも下げれる策があればと思い、うかがっています。

よろしくお願いします。

よっさん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2020 9/23

青色LEDは、太陽光発電設備の周囲に設置しているので参考になるかどうかわかりませんが、グランドカバープランツ育成中に何度も剥がされたので設置しました。設置後は大きな被害は無くなりました。稀に足跡のようなものが残っていましたが、おいしそうなものが無くて何もせず立ち去ったようで、全く入らなくなった訳ではないと思います

その横の田畑には電気柵を設置していますが、稀に侵入した痕跡がありました。その時は何も植えていなかったので、農作物の被害は無かったのですが、ウリ坊がくぐって侵入すると、親が飛び越えて侵入するそうです。それより今年は猿が出てきて、南瓜と果樹が全滅になりましたし、稲はウンカにやられるし、踏んだり蹴ったりです。

また、近くの畑にはトタン柵をしているのですが、今年はさつまいもが全滅でした。

ぽてちょ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/23

よっさん さん

コメントありがとうございます。

そうですか、かなり厳しい状況ですね。

電気柵も設置状況によっては、突破されてしまうのですね。

こちらは猿は出ていないのですが、猿まででてきたら何か対策はあるのでしょうか?

それこそ、おっしゃられたように檻の中で野菜を栽培しなければ、どうしようもなくなるのでしょうか?

今後の畑のことを考えると不安しかないです。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 9/22

今日は。 我が家はテープを張ったことがないのでよくわかりません。

畑に害獣対策に柵を張り巡らしていますが・・。3年目に弱点個所を見つけられ侵入サツマイモ250本全滅・・・・・・・。イノシシは賢いですよ。


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/118/11835770654922393571.jpeg"]



[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/042/4221204512913029055.jpeg"]

イノシシの背中は鎧のようにかたいです。

今年1月捕獲、139k メスの背中ロースです・・・!


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/175/17516750166676340814.jpeg"]

もう一か所の畑は鉄柵の内にサツマイモを電柵で2重に囲っています。

買って食べたほうがよっぽど安いです・・・・・・。

+1
ぽてちょ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/23

cmdiver さん

お返事ありがとうございます。

鉄柵だけでは防げないのは、おそろしいです。

イノシシは毎日見て回って弱そうな場所を見つけるんでしょうか?

それとも、毎日少しづつチョッカイを出して壊していくのでしょうか?

いずれにしても、おっしゃられている様にイノシシは賢いですね。

ところで、鉄柵の内側に電気柵を張られているそうですが、鉄柵のすぐ近くに電気柵が設置されているのでしょうか?

どのような形で設置されているのかに興味があります。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 9/24

ぽてちょさん今晩は。

家の直ぐ側の畑・スパイラルメッシュで囲った柵の内側に安穏芋と紅はるか、各々50本、安穏芋が真っ先にやられ、慌てて芋畑を電柵で囲いました。


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/147/14732057786980776850.jpeg"]


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/090/9072947872372584814.jpeg"]

人家の直ぐ側まで訪れます。


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/127/12770770167398701478.jpeg"]

食べている餌はドックフードです。

2~3日おきに・・・・。

10日後に罠にかかる・・・・・!

可愛い面もあり憎たらしいです・・・・。

ぽてちょ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/30

cmdiver さん

写真付きで説明くださり、ありがとうございました。

かなり頑丈な仕組みですね、参考になります。

しかも、餌付けして油断させてから罠で捕獲とは、すごい作戦です。

私にはできませんが、このやり方は罠を仕掛けるときの常套手段なのでしょうか?

周りに罠をやっている人がいないので、興味があります。

罠には資格がいると聞いたことがあるので、私には無理ですけど。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/3

ぽてちょさん

今晩は。

ぽてちょさんが資格を取らなくても、お住いの役所、農林水産課で害獣駆除班の方を紹介していただけます。罠は比較的簡単に設置、檻は順番待ちになると思われます。


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/141/14168919134700078150.jpeg"]
ぽてちょ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 10/6

cmdiverさん

色々と教えていただき、ありがとうございます。

友人と使われていない畑を借りて、野菜づくりを始めてみたのですが意外に獣が沢山でる場所のようで困っていました。

でも色々と策はありそうなので、お金の余裕はありませんが勉強しながらやってみようと思っています。

また、初歩的な質問もするかもしれませんが、その節はお知恵を貸してください。

よろしくお願いします。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/6

ぽてちょさん今晩は。

私の経験した範囲内でしたら、お答えできます。

シカ、いのしし、特にイノシシは学習するのか、完全な対策は難しいです。

私たちの田圃は市の補助で4km囲っています。先日どこからか侵入出られなくなり田圃はぐちゃぐちゃ、ついに有害鳥獣駆除の方で・・・・・。

ぽてちょ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 10/8

cmdiver さん

4km囲っているはすごいです。

一度突破されてしまうと、最悪の場合は囲った中がぐちゃぐちゃになるわけですね。

う~ん、入られないようにしなければいけないが、それもまた難しいのですね。

冬の間はあまり野菜も栽培しませんので、来年に向けてどう準備を始めるか悩みます。

ありがとうございます。

八田 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/22

青色LEDイルミネーションは、すぐに慣れて飾りになります。今年はイルミネーションの横のワイヤーメッシュ柵から侵入され、ジャガイモ・サツマイモ・スイカ  は全滅でした。カボチャだけ残っていましたが。青のテープで入ってこれないのなら、有難いことですが効果はゼロでしょう。 この秋には、電柵とワイヤーメッシュの2つで対策予定です。

+1
cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/23

八田さんおはようございます。

私どもの地域では、ピンクが大流行です。

テープで防げるのでしたら安いものですが・・・・!

ノリ網は鹿が食いちぎるし。(塩分補給かな・・・?)

ワイヤーメッシュは地面際から侵入・・・。今は1m幅の太めのネットを50㎝メッシュにかけたらしています。

友人はワイヤーメッシュの外に真竹を4,5本地面に並べておられます。

足元が悪いのか、音が出るからか、解りませんが効果があるようです。

いい情報がありましたらお願いします。

八田 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/23

cmdiverさん

ワイヤーメッシュは2分あれば、大きなイノシシは下をこじ開けて入るようです。 雨が降って土が柔らかい時に入りますね。 上からは入ろうとしませんから、一番下に鉄筋を横にくくりつけておくと、ぐにゃーっと曲げられますが、入れないようです。 私もノリ網を引きちぎられて、メッシュ柵の隙間から入られてサツマイモとか全滅でした。 出る時は、1mの高さのメッシュ柵の上のネットを突き破って出たようです。丸い穴が2~3ヶ所空いていました。 竹も良いのでしょうけど、朽ちる前にメンテナンスが必要でしょうか。 ワイヤーメッシュを下に敷いて置いたところは土を掘れないので入られてないです。 どこか綻びが出ると入っちゃいますね。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/23

八田さんこんばんは。

おっしゃられる、とおりです。

10日から2週間、間隔でおとずれるようです。

特に雨上がりの翌日は、管理機で耕したようです。

栗の木、梅の木の根元に藁を敷いていたら、ミミズを追っかけて大穴、木が枯れました。年々賢くなっているようにも思われます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中