ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

アライグマ
アライグマ、アナグマ、タヌキは互いによく似ています。どのようにして見分けたらいいのでしょうか?

運営FAQ 活動場所:東京都
基礎的なことはなかなか質問しにくいと思いますので、運営がよくある質問をFAQ形式で提供します。もちろん、運営以外の方の回答も…もっと読む
投稿日:2019 9/30 , 閲覧 351

アライグマ、アナグマ、タヌキの見分け方があれば教えてください。

0

回答 1

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
鳥獣害Q&A…もっと読む
投稿日:2019 9/30

アライグマは尾が比較的長く、リング状の縞模様が特徴的です。眉間に縦長の黒い筋模様があり、目の周りに大きく幅広いマスク模様があります。

歩く時は踵も地面に付けて5本指の跡がくっきりとつきます。糞に目だった特徴はなく、ため糞もしません。

アライグマはスイカで特徴的な食跡を残し、前足大の穴を開けて中身をくり抜いて食べます。ブドウでは破られた袋の周囲に泥跡がついています。

アナグマの特徴は顔が鼻づらにかけて細長く、鼻先から目や耳にかけて黒い線模様があることです。足は短くて黒く目立ちます。足跡は同じ位の大きさですが、どの指の跡にも鋭く長い爪が残ります。糞は棒のような形で表面がテカテカし、小さいため糞をします。

アナグマのスイカの食害跡は前足で割ったり壊すので、食べ残しがあたりに散乱します。

タヌキは全体の茶色っぽい色と、縞模様の無い短く太い尾が特徴です。歩くときは犬のようにつま先だけが地面に付けるので足跡は4本指で犬に似ています。ヒゲは黒いために目立ちません。タヌキは畑や竹林、庭などに大きなため糞をします。

タヌキの食害跡はトウモロコシでは茎を倒して実を食べます。しかし倒して土が付くとその部分は食べません。


参考

野生鳥獣被害防止マニュアル中型獣、農水省、p20〜23

http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_manual/H29_manual_tyuugata_jyuurui/attach/pdf/180330-4.pdf

アナグマのスイカ食害の跡、西日本新聞

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/455913/

0
運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 9/30

このFAQにコメントがあればお願いします。

投稿中