ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

サル
猿の追い払いの成功の事例がありました。猿ってこんなに大変なんですね

ねう 活動場所:滋賀県
イノシシや鹿の対策のために電気柵が村中に設置されています。田んぼだけでなく、しいたけ、ぶどうなどが取られたりする例が増え、獣害が年々増えているように感…もっと読む
投稿日:2019 2/22 , 閲覧 1,020

YouTubeに猿の追い払いの成功事例の動画がありました。

対策前の被害の状況や、どのような対応を行ったかが詳しく紹介されていてとても参考になりました。

対策前は家の中まで猿が入ってきていたのが、対策後は集落に現れなくなったそうです

猿の対策は集落全員で取り組まなければならず大変ですが、ちゃんと成果が出るものなんですね。

まだ私の地区では猿は出没していませんが、10kmほど離れた場所ではすでに被害があるようで今後を心配しています。

皆さんの地域では、このような集落単位での追い払いは行われていますか?

0

回答 1

Kissy 活動場所:熊本県
北海道や福島、長野、山梨、熊本などで田舎暮らしをしてきました。水田と畑を借りて自給用でにわか農家をしています。こちらのサイトでもっと勉強したいのと、わずかですが、自分の経験でお役に立ちたいと登録しました。よろしくお願い…もっと読む
投稿日:2020 1/7

ねうさん、こんにちは。だいぶ以前のご質問で恐縮ですが回答を書かせていただきました。

長野県に住んでいた頃に、サル被害ではとても苦労しました。

北アルプスの麓にあたり、早朝にはサルの群れが民家や畑に出没し、夕方にはすぐ近くの山へ戻ることを繰り返してしました。私の住宅でも、屋根に上る際に雨樋を壊したり、台所に入ろうと勝手口の戸まで外して食べ物を食い散らかすほどでした。

サルに対して最初の頃は、畑にゆるい網を個別に張ったり、竹の先の方を並べて柵代わりにしていたものの、効果が無く人手による追い払いもサルが慣れてしまいました。

地域ぐるみでのサルの追い払いでは、最初にモンキードッグを導入した地域でもあり、人手による追い払いと合わせて行っていました。

紹介していただいた動画にある防護柵や電気柵は、冬季の積雪による破損もあって広まらず、山の中まで追いかけられる犬の方法で効果があったようです。

本格的な導入時には私は転居していて、モンキードックは野犬と間違われないよう、オレンジ色のベストを犬に着せてやっていたようです。また犬が放たれていることに地域でも理解が得られ、現在でも犬の数を増やしているようです。

GPSを装着されたサルの群れの行動調査で、全ての群れがより奥山へと行動範囲を移していて、人里への出没と農作物と人家などへの被害がほとんど無くなったと報告されています。

0
投稿中