ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

とらきちさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

イノシシ
竹やぶにイノシシが出てタケノコが全滅です。去年からです。対策方法は?

とらきち 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 1/17 , 閲覧 9,627

山なので電気柵なんかは無理です、広すぎてそんなお金はありません。もう、諦めるしかないでしょうか

なんでも良いので何か良い対策があれば教えてください

回答 4

ブッチョ 活動場所:大阪府
平成9年から、猟友会に入って、主に大物(猪、鹿等)猟をグループでしています。個人的には罠猟もしています。また、春から秋にかけては、磯で底物釣りをたのしんでいます。平成28年からは、蜜蜂にはまっています。野菜作りも少ないですが楽しんでいるアウトドア派のオ…もっと読む
投稿日:2019 1/17

とらきちさん

私は猪猟をしているので、筍農家の方たちと交友がありますが、基本的に電気柵でなくても囲いは必要と思います。竹を積んで柵にしている竹やぶも沢山あります。それでも猪が入ってくるのであれば、進入場所が特定されるので、その場所にくくり罠(資格、許可必要)等を仕掛けて捕獲すると、勉強して来なくなる様に思いますよ。肝心なのは、猪が筍を食べにくい環境を作れば、捕食しやすい方に行くと思います。回答には成らないかも知れませんが、参考までに。

とらきち 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 1/18

囲いは基本的に必要なのですか、他の地域でもやはり同様の被害はあるのですね。

ちょうど古い竹を切って間引こうと思っていましたのでそれを囲いに使えそうです。免許を取得して竹やぶの中に罠を仕掛けることも検討したいと思います。

ボブパパ 活動場所:山形県
月山近くの山里で 熊 ハクビシン テン タヌキ 狐 リス等たくさんの小動物に囲まれ週末 ピザ釜でピザを焼くこと…もっと読む
投稿日:2019 1/17

とらきちさん                                                              こんばんは 対策にはある程度の費用は必要と思います。考え方しだいです今ある 竹を活用する方が良いかと思います                            自力で最小限 エリアを竹杭で囲って地上50~60cmは、板又は竹で    目隠しする方法は如何ですか?成功すれば毎年拡大                            私の職場で広大な土地で熊対策として電気柵で行っています  電気柵参考:S500S筍との費用対効果比べて下さい     今ある竹をうまく活用する方が良いかと思います                                よろしくお願いします

とらきち 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 1/18

ボブパパさん、ありがとうございます。みなさんから回答をいただき、竹の柵で対策するのが良いことがわかりました。今年はタケノコを守れるようにやってみようと思います。

ボブパパ 活動場所:山形県
投稿日:2019 1/18

とらきちさん

私有地の山に竹藪はありませんが杉林はたくさんあり、杉以外は何も出来てないのが現状です    出来てもキノコくらい❓   今シーズンは筍収穫頑張ってください

うまくいったら日誌に投稿ください 楽しみにしてます

たけし 活動場所:滋賀県
経験は多くありませんが勉強中です。経験豊富な方から学び、集落での獣害対策をしっか…もっと読む
投稿日:2019 1/17

ぶっちょさんやボブパパさんが回答されているように竹を積んで柵にするのが良いと思います。千葉県の資料で竹やぶのイノシシ対策の資料がありました。

https://www.pref.chiba.lg.jp/lab-nourin/nourin/documents/inoshishi.pdf

[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/144/14400419117619589805.png"]
とらきち 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 1/18

写真付きでありがとうございます。この資料は参考になりそうです

Kissy 活動場所:熊本県
北海道や福島、長野、山梨、熊本などで田舎暮らしをしてきました。水田と畑を借りて自給用でにわか農家をしています。こちらのサイトでもっと勉強したいのと、わずかですが、自分の経験でお役に立ちたいと登録しました。よろしくお願い…もっと読む
投稿日:2020 3/21

とらきちさん、こんにちは。だいぶ前のご質問ですが、補足で回答します。

切った竹を支柱にしたり、割った竹で柵にする「竹柵」を構築している方の紹介サイトがいくつか見つかりました。竹以外の材料費はあまりかからないとは思いますが、手間だけはかなりかかりそうです。

イノシシ対策のワイヤーメッシュの金属柵は私が熊本に住んでいた時に山際と竹やぶの間に集落全体で設置して、補助金もあり規模も大きいもので効果抜群でした。しかしこれは個人では大変です。

山梨県内に住んでいた時には、借りた個人の畑で、タケノコではありませんが、シカとイノシシの両方の対策でシカネットと波トタンを合わせて使い、イノシシ被害も何とか防いでいました。

竹山全体ではなく、タケノコが比較的多く出そうな狭い範囲の場所だけを選んでイノシシから守るなら、群馬県内の高校生が考案した、青色のビニールポット(苗用)とトウガラシを入れた古軍手を組み合わせて紐に結び、守る場所をぐるりと囲む方法や、同じく青いビニール紐でハタキのようにして作った「スズランテープ」で囲う方法が良さそうです。

青ポットの方はイノシシが夜でも見える青色と、イノシシの嫌う刺激臭のあるトウガラシの二本立てで侵入を防止するので、試験期間の4年ほど防止の効果があったと記載されています。自分では試したことが無いので、すみませんが、よろしかったら参考としてご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/yshoji2347/e/4dc4c9959ac499c3cd43944083bcf635

(熊取のおっちゃんの徒然草、ブログ)

http://ebh.jp/farming/takenoko.html

(農ファーミング、福岡県の会社ブログ)

http://www.nc.gunma-boe.gsn.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=2012

(群馬県立利根実業高校、p8〜10、イノシシの生態・行動調査と侵入防護に関する研究及び普及活動)

0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中