ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

akityamaさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

イノシシ
夜間のイノシシ対策としてセンサーライトは効果はありますか?

akityama 活動場所:岡山県
海に近いところですが盆地に囲まれています。そこで若干の農作物を作り、日本蜜蜂の蜂場も有しています。イノシシが薩摩芋や菊芋、かぼちゃなど食べに来ることから多少の柵とネットを張っているものの時々被害にあっており今以上の対策を考えているところです。又最近鹿も目にするようになって…もっと読む
投稿日:2018 11/5 , 閲覧 20,182

畑などへのイノシシの出没は夜間が多いと思います。そこで夜間に寄せ付けない対策として、センサーライトを設置したいと思っていますが、効果はありでしょうか。経験お持ちの方おられましたらその実情をお聞かせください。


運営より、タイトルを変更しました。

変更前: 夜間のイノシシ対策として出没付近にセンサーライトを設置してはと思いますが?

+1

回答 3

ログジイ 活動場所
福島県のかなり山の中です。家の回りに熊や猪、鹿が沢山います。困っ…もっと読む
投稿日:2018 11/6

akityama様。

私の経験と、他の農家さんの実積を見てもセンサーライトは効果無いと思います。直ぐに慣れてしまい侵入します。人間の髪の毛等も全く効果は有りません。

+1
akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 11/6

ログジイさん センサーライトではダメなんですね・・・イノシシの学習効果は良いようですね。有難うございました。

ねう 活動場所:滋賀県
イノシシや鹿の対策のために電気柵が村中に設置されています。田んぼだけでなく、しいたけ、ぶどうなどが取られたりする例が増え、獣害が年々増えているように感…もっと読む
投稿日:2018 11/6
ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 11/6

普通のセンサーライトは、効果ありません

センサーで、点滅して高い音波を出す機械は、多少効果あります(獣道が変わる程度)

侵入路がひとつなら、これで大丈夫かもしれません

畑全体なら、ワイヤーメッシュで囲うことをおすすめします

髪の毛や、花火のカスは、次の雨が降ると、効果なくなります

床屋でたくさんもらいましたが

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 11/6

ひろぼーさん 普通のセンサーライトでは効果なしですか。やはりワイヤーメッシュで囲うなどしなければダメなんですね。ついつい手軽にできることを・・・と考えるものですから・・・有難うございました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 11/6


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/043/4343338200065911092.jpeg"]

一個2000円くらいのこの装置は、センサーでLEDが、点滅し、高い音(人間の耳にほんの少し聞こえるくらい)で、寄せ付けないと書いてありました

この近くには足跡はありませんでしたが、畑は荒らされてました

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 11/6

LED点滅且つ高い音でもダメなのですね。

Kissy 活動場所:熊本県
北海道や福島、長野、山梨、熊本などで田舎暮らしをしてきました。水田と畑を借りて自給用でにわか農家をしています。こちらのサイトでもっと勉強したいのと、わずかですが、自分の経験でお役に立ちたいと登録しました。よろしくお願い…もっと読む
投稿日:2020 3/24

akityamaさん、こんにちは。1年以上前の質問ですが、補足で回答します。

山梨県の北西部に住んでいた頃に、イノシシとシカ対策で家庭用のソーラーセンサーライトを最初はいくつも並べ、色とりどりにしてやってみました。結果は効果なしでした。

その後は周囲の農家さんがやっている通りにイノシシには波トタンで、合わせてシカネットを2mの高さで張ってしのいでいました。

イノシシが忌避する資材で赤色点滅ライトで行った和歌山県農業総合センターの試験では一時的な効果があったものの持続しなかったとあります。

イノシシは2色型色覚で、緑色を感知する錐体細胞が網膜に無いため、赤緑色盲で青系統の青と青紫と紫だけを認識するモノクロ画像のように見えています。そのためブルーライトのLEDなら一時的な効果がある可能性もありそうで、いろんな機材が販売されていますが、効果は上記赤色点滅ライトと同程度と思われます。

しかし群馬県内の実業高校性が青色園芸ポットや青色ビニールひもをはたき状にしたもの(ポンポン)、あるいは青色LEDポットを並べて吊るしてイノシシの侵入を防いでいる試験記事がありました。試験期間中のそれぞれ4年、8ヶ月、2年間では侵入防止効果があり、これらの単独や電気柵との併用でも侵入を防ぐことができた、とあります。

イノシシの慣れを防ぐ工夫があれば、効果が持続されるのでしょう。失礼しました。

+1
akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2020 3/24

KissyCussyさん 回答ありがとうございます。やはり簡易な方法でのイノシシ対策は難しいようですね。電気柵や鉄格子柵で囲むなどの対策しかないようですが・・・その後昨年、格子柵を設置したもののこれを倒して侵入されてしまいした。格子柵でも倒されないようにしっかり杭など補強をしなくてはと、勉強させられました。

Kissy 活動場所:熊本県
投稿日:2020 3/24

akityamaさん、読んでいただきありがとうございます。格子柵も倒されたのですか、相当な猛者ですね。私は木杭を0.9mごとに打って波トタンを固定したのですが、雨で畑が柔らかくなると、すぐに掘り起こされました。それで固定の杭を増やしたり斜めに補強したりと、イノシシとの知恵比べでした。さして大きく無い畑だったので、電気柵はもったいないと思い、波トタンでなんとかやっていました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中