ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

クマ
野菜のクマの被害を防ぐにはどのように対策すれば良いでしょうか?

運営FAQ 活動場所:東京都
基礎的なことはなかなか質問しにくいと思いますので、運営がよくある質問をFAQ形式で提供します。もちろん、運営以外の方の回答も…もっと読む
投稿日:2019 9/26 , 閲覧 384

トウモロコシなどの野菜の栽培では、どのように熊の対策をすれば良いでしょうか?

+1

回答 1

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
鳥獣害Q&A…もっと読む
投稿日:2019 9/26

熊が畑に出没する場合、電気柵が効果的です。

クマ用の電気柵は地面らかの高さが20cmでさらに20cm間隔のが3本の本線と、その30cm手前に地面から高さ20cmのリボンワイヤーで副線を1本設置するといっそう効果があります。さらに電圧も高めの8千ボルト以上にすると効き目があります。この設置方法の電気柵はイノシシにも効果的です。

クマの出没は通年でも8月頃から始まりますが過去に大量出没した年には、8月と9月初旬に農業被害の9割近くがに集中しました。クマは特にトウモロコシが大好きで、熟す頃に誘われて出没しやくすなります。

熊が集落を餌場と認識しないように、生ゴミや収穫しない果物などの処理を徹底することも大切です。

電気柵は万能ではないので、クマを人里に誘引さえないことも合わせて地域ぐるみの対策も重要です。


参考

ツキノワグマによる農業被害を防ぐために、長野県

https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/nogyo.html

クマ類出没対応マニュアル、環境省

https://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs5-4a/pdfs/manual_full.pdf

ツキノワグマ対策マニュアル、福島県南会津町

http://www.minamiaizu.org/gyousei/assets/2013/04/26/20130426133727.pdf

+1
運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 9/26

このFAQにコメントがあればお願いします。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 9/27

運営FAQ さん、情報ありがとうございます、情報を活かしたいと思います、

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
投稿日:2019 9/28

t 38ji-jiさん、コメントありがとうございます。これからも鳥獣害Q&Aをご活用いただけますと幸いです!

投稿中