ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

シカ
鹿による森林被害にはどのようなものがありますか?

運営FAQ 活動場所:東京都
基礎的なことはなかなか質問しにくいと思いますので、運営がよくある質問をFAQ形式で提供します。もちろん、運営以外の方の回答も…もっと読む
投稿日:2019 9/4 , 閲覧 390

鹿による森林被害が深刻な地域があるようですが、どのような被害が発生するのでしょうか?

0

回答 1

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
鳥獣害Q&A…もっと読む
投稿日:2019 9/4

新しい植林地ではまずやわらかい葉を持つヒノキの食害が目立ち始めます。

その後はスギを始め全ての植栽木が食害され、特に広葉樹ではほとんどすべて食べられます。シカの口が届く高さの葉がすべてなくなるディアラインが森林の端ではっきりとなるほどです。

シカは反芻胃のためにイネ科の草やササ、木の葉、どんぐりなど様々な植物を食べ、その種類は1000以上にもなります。冬季に食物が少なくなるとスギ等の樹皮も食べ、また秋にはオスの繁殖行動の角こすりで樹皮剥ぎも発生します。

さらにシカの数が高密度になると、本来は嫌いな植物も食べ尽くされて植物の種類が減少して森林全体が衰退していきます。

下層植物が食べ尽くされると落ち葉さえも食べ、そのため土壌が乾燥して昆虫や両生類、爬虫類も住めなくなります。そして強雨時には表土が流れやすくなり、特に急峻な地形では斜面の崩壊と土砂崩れも起こります。そして裸地化した林床では落ち葉や表土とともに土中の種子も流れてしまい森林の再生がとても困難になります。

シカの大きな行動力や複雑な地形や積雪への適応力のため、農地のような防護策なども適用しづらく根本的に解決するのは非常に困難な状況にあります。


参考

森林における 鳥獣被害対策のためのガイド -森林管理技術者のためのシカ対対策の手引き - (平成24年3月版)

http://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/higai/pdf/gaide_all.pdf

森林における鳥獣被害の現状と対策 林野庁

http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/yaseidobutu/pdf/shiryo2401-7.pdf

野生鳥獣による森林被害

http://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/higai/tyouju.html

ニホンジカシリーズ 野生鳥獣による森林被害の現状と対策について

https://www.jstage.jst.go.jp/article/suirikagaku/58/1/58_1/_pdf/-char/ja

増加したニホンジカによる森林被害の現状とその管理を 巡る課題 ~秩父地域を事例として~ (埼玉県)

https://www.pref.saitama.lg.jp/cess/torikumi/yoshi/documents/2_youshi-tsunoda.pdf

0
運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 9/4

このFAQにコメントがあればお願いします。

投稿中