ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

イノシシ
鹿はどのようなものを食べますか?好物は何ですか?

運営FAQ 活動場所:東京都
基礎的なことはなかなか質問しにくいと思いますので、運営がよくある質問をFAQ形式で提供します。もちろん、運営以外の方の回答も…もっと読む
投稿日:2019 9/1 , 閲覧 48,461

鹿は草食ですが、具体的にはどんなものを食べているんでしょうか?

0

回答 2

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
鳥獣害Q&A…もっと読む
投稿日:2019 9/1

鹿は植物性のものならなんでも食べると言って、過言ではないです。

鹿は亜寒帯の北海道から亜熱帯島まで広く分布しています。そのため、食べるものも地域、季節、空間的変化によって大きく異なります。その数は1000種類以上とも言われており、その多くがイネ科草本からササ、木の葉、どんぐりなどの植物です。植物が少なくなってくる厳冬期にはササのほかに、冬芽、枝、樹皮、落ち葉などを食べて生き延びます。

北海道などに生息するエゾシカが好むのは、イチイやトドマツ、アカエゾマツなどの新植苗であり、樹皮剥ぎを発生させています。新植地では、比較的柔らかい葉であるヒノキの被害が大きいですが、最終的にはすべての植栽木が食害に遭います。広葉樹の植栽木は特に被害が大きく、ほとんどが食べられてしまいます。

鹿も森林生態系の一員として生活していますが、鹿が高密度になることで鹿の食べない植物ばかりが繁茂してしまいます。すると、樹皮剥ぎによる樹木の枯死や若木の減少によって森林の構造が変化して、植物の種組成が単純になっていくのです。

しかし、鹿の環境適応力というのは驚異的であり、本来苦手である斜面であっても生きていくために上り下りするようになります。それは食生活にも当てはまり、食べるものが無くなると今まで食べなかった植物だけでなく、最初はあまり関心を示さなかったものまで食べるようになります。すると、貴重な植物なども食べるようになり、自然景観や生態系が失われていくこととなるのです。

鹿の食害が激しいところでは、ディアラインと言って、鹿が届く高さまでの植物が食べ尽くされてしまい、その境界線が線のように見える場所まで出てきます。

参考

森林における 鳥獣被害対策のための -森林管理技術者のためのシカ対策の手引き ガイド - (平成24年3月版)

http://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/higai/pdf/gaide_all.pdf

0
運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 9/1

このQ&Aにコメントがあればお願いします。

Kissy 活動場所:熊本県
北海道や福島、長野、山梨、熊本などで田舎暮らしをしてきました。水田と畑を借りて自給用でにわか農家をしています。こちらのサイトでもっと勉強したいのと、わずかですが、自分の経験でお役に立ちたいと登録しました。よろしくお願い…もっと読む
投稿日:2020 2/28

先の回答に補足します。

シカは生えた始めたばかりの植物の新芽や柔らかい葉を好みます。どの植物でも一様に食べるのではなく、アオキのように見つければすぐ食べるものから、他のものがなくなってから食べるものもあります。

シカの好物としては、オオバユリ、オキナグサ、オミナエシ、オオバギボウシ、コバギボウシ、クガイソウ、クサボケ、クサボタン、クルマユリ、クロユリ、コオニユリ、ソバナ、タカネバラ、タマガワホトトギス、タムラソウ、ツバメオモト、ツリガネニンジン、トモエシオガマ、ノコンギク、フシグロセンノウ、マツムシソウ、ミヤマエンレイソウ、ヤナギラン、ヤマユリ、ユウガギク、ワレモコウなどがあります。

夏に最もエサが豊富なのは樹木の伐採跡地で、冬季には落葉広葉樹林と常緑広葉樹林内です。特に冬季には食物が減るため、アズマネザサ、ミヤコザサ、ミヤマクマザサなどのササ類や針葉樹の葉や樹皮、どんぐり、落ち葉などを食べます。

農地で被害にあいやすい農作物は、イネ、ムギ、大豆、トウモロコシ、シイタケ、ホウレンソウなどの緑黄色野菜です。また人里に出てくると、集落内にある雑草のほとんどがエサになり、レンゲ、クローバー、ナンテンやサカキなども食べます。

植林木では、広葉樹の植栽木はほとんどが食べられ、スギやヒノキも幼樹の葉が柔らかく多くが被害にあいます。北海道ではイチイ、トドマツ、アカエゾマツの新植栽木の葉や新芽が多く食べられます。

0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中