ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

タヌキ
タヌキはどのような農作物に、どのくらいの金額の被害が出ていますか?

運営FAQ 活動場所:東京都
基礎的なことはなかなか質問しにくいと思いますので、運営がよくある質問をFAQ形式で提供します。もちろん、運営以外の方の回答も…もっと読む
投稿日:2019 8/21 , 閲覧 1,027

たぬきは身近なイメージがありますが、農作物への被害はどのくらいあるのでしょうか?

回答 2

鳥獣害Q&A運営 活動場所:京都府
鳥獣害Q&A…もっと読む
投稿日:2019 8/21

農林水産省が行った調査によるとタヌキによる農作物被害は、被害額が大きいものから野菜(7413万円)、果樹(6297万円)、イネ(443万円)、いも類(400万円)、マメ(327万円)、その他の作物(203万円)、雑穀(9万円)、工芸作物(8万円)、ムギ類は被害額なしという結果になっています。

総額は、約1億5千万円で、アライグマの約3億4千万円、ハクビシンの約4億3千万と比べてやや少ないです。

タヌキは沖縄を除く日本の各地に生息している、たいへんよく知られた動物です。平野部を中心に生息しており、人間が暮らしている住宅街も生活圏内に入っています、

タヌキは雑食で、果実類、豆類、穀物、昆虫、カエル、ミミズ、ネズミなども食べます。また、人間が出す生ゴミも食べます。

タヌキは、一度味を覚えてしまうと、その食べ物がある場所をエサ場として認識してしまうので、タヌキのエサになりそうなものを畑や自宅周辺に放置しないようにする必要があります。

幸いなことにタヌキは木登りが得意ではありません。トタンや金網の柵を設置することで侵入を防ぐことができます。

木登りが得意なハクビシンやアライグマと比べて、対策しやすいと言えます。

参考文献

野生鳥獣被害防止マニュアル-アライグマ、ハクビシン、タヌキ、アナグマ-(中型獣類編):農林水産省

http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/manyuaru/manual_tyuugata_jyuurui/180330-4.pdf

運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/21

上記のFAQについてコメントがあれば投稿お願いします。

beeogata 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/21

タヌキの被害

1蜂場全滅

金額300万

別蜂場アナグマによる被害

300万

ミツバチが農作物に該当するかはわかりませんが。

ハクビシン、アナグマ、狸不明の地域もあります。

+1
運営FAQ 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/22

潤.緒さん、被害状況のご報告ありがとうございます。

beeogata 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/22

養蜂は畜産なので、該当しないかもしれません。ご判断よろしくお願いします、削除されても構いません。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中