ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ハクビシン
バルサンで天井裏のアライグマやハクビシンを退治できますか?

サンデー 活動場所:岐阜県
イノシシやアライグマか何か中型の動物にも悩まさ…もっと読む
投稿日:2019 7/27 , 閲覧 8,187

天井裏に中型の動物が住み着いているようです、アライグマかハクビシンではないかと思うのですが、、

バルサンを焚いたら追い出せますか?

+1

回答 3

J.S 活動場所:愛知県
投稿日:2019 7/27

以前このサイトで回答した気もしますが?留守になって居る実家の天井裏にハクビシンが住み着き糞尿で大変でした。バルサンも焚いたし、殺鼠剤を置いたり、24時間中ラジオを鳴らしたままにしましたがいずれも効果がありませんでした。3年ほど前にネットで猛禽類の鳴き声や天井裏でストロボがピカピカと一定間隔で光る物を購入して取り付けました。結果的にコレが効果があったのか?どうかは疑問ですが、その後は入らなくなり今は取り外してあるけど入ってません。基本的に寒い時期に入って居て夏場は暑いから入らない様でした。

+1
サンデー 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 7/29

バルサンや殺鼠剤、ラジオでも効果がなかったのですか、、、、情報ありがとうございます。明るいところは居心地が悪いのかもしれませんね。。ご回答ありがとうございます!

てつ 活動場所:山口県
中山間地に住んでいます 後ろは山 イノシシ ヒヨドリ たまに 鹿 の被害を受けています。イノシシとの頭脳戦は20年近くの実績があります。まだ 完勝は…もっと読む
投稿日:2019 7/27

サンデーさん 初めまして

私は20年間 生家を空き家にして 盆正月に帰る経験があります その間 狸が屋根裏に住み着き 子供まで育てました。狸のためぐそ が天井裏にあり びっくりでした。

色々しました バルサンを焚く 屋根裏に電気を引き電球を点けるなどしました。効果はありませんでした。結局実家に帰って住むことが一番でした。

冬には今も野良猫がグラスウールの断熱材の中で寝ているようです。

参考になれば幸いです 

+1
サンデー 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 7/29

てつさん 初めまして。回答ありがとうございます。バルサンでは少なくとも絶大な効果が発揮されないようですね、大変参考になる情報です。

空き家になると動物が住み着きやすく、建物が傷んでしまうのでは辛いですね、、、なるほど、断熱材など知らないうちに快適な場所を提供してしまっています。

Kissy 活動場所:熊本県
北海道や福島、長野、山梨、熊本などで田舎暮らしをしてきました。水田と畑を借りて自給用でにわか農家をしています。こちらのサイトでもっと勉強したいのと、わずかですが、自分の経験でお役に立ちたいと登録しました。よろしくお願い…もっと読む
投稿日:2020 2/25

サンデーさん、こんにちは。だいぶ前のご質問に恐縮です。

バルサンのような殺虫剤よりは木酢液のような木を燃やしたような臭いの方が動物には効くことがあります。原液をまいたり、布などに染ませて移動経路に置いて、どこをねぐらにしているのか探ってみて、さらに置く場所を検討してみてください。

アライグマもハクビシンも夜行性なので、人が活動している昼間には動きがわかりにくいため、まずは家の外壁や柱などで爪を引っ掻いたような跡や足跡による汚れがないかなど確かめてみてください。

動物の嫌がる超音波をだす器具を使うと、たとえ一時的であっても忌避される可能性が高いので、家屋被害には効果があります。

動物が天井から出る間に、天井への進入路を探して、隙間を埋める工事の準備に入ります。動物が居なくなる前に侵入口を全て閉じてしまうと、思わぬところから屋内に入る場合もあります。

主な点検口は、屋根と壁との隙間、通風口、軒下の屋根垂木の隙間、戸袋、軒天井の換気口、床下の通気口から収納を経て天井裏への経路、換気扇などです。

木酢液などで効果が現れずに動物が出ていかない場合は、許可を取って捕獲するよりないかもしれません。

もしご自宅を建築した工務店に相談されたら、動物の侵入しやすい隙間なども見つけやすいでしょう。

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中