ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

イノシシ
ワイヤーメッシュ柵と電気柵の併用はイノシシから田んぼを守るために有効なのでしょうか?

ねう 活動場所:滋賀県
イノシシや鹿の対策のために電気柵が村中に設置されています。田んぼだけでなく、しいたけ、ぶどうなどが取られたりする例が増え、獣害が年々増えているように感…もっと読む
投稿日:2018 10/26 , 閲覧 2,020

車で走っていると、隣町ではワイヤーメッシュ柵と電気柵を併用して田んぼを囲っている地域があります。10年ほど前からは電気柵だけだったと記憶していますが、やはり電気柵では限界があるのでしょうか?

ワイヤーメッシュ柵は高価ですし、さらに併用すると草刈りもやりにくくなりそうですが、併用することでメリットはあるのでしょうか?

+1

回答 2

山のおじさん 活動場所:兵庫県
田んぼは5反弱あり、田んぼの畦と裏山の栗の下等の草刈りが年中行事です。 鹿やイノシシが多く、作物がよく食…もっと読む
投稿日:2018 10/28

こんばんは。

我が家の田んぼ、ひとつは電気柵で、もう一つの田んぼは鉄筋をたてて、海苔網を張っていました。

海苔網は下をくぐるので、半分ぐらいの高さにもう一枚張って地面に垂らしています。

でも、この海苔網の方は、鉄筋を押し倒し、侵入され中で運動会をし、稲を倒されてしまいました。

収穫は昨年の2/3ぐらいです。

来年はこちらも電気柵にするつもりです。

ただ、電気柵も一番下のワイヤーをくぐる場合があるので、侵入されるときがあります。

あまりワイヤーを下げると、雑草がふれることによって漏電してしまうのでこの辺りの兼ね合いが難しいです。

ワイヤーメッシュだと、下からの侵入は防げますが(最悪はワイヤーメッシュも押し倒します)、ご指摘のように草刈りが困りますね。

イノシシは、1mぐらいジャンプもしますので、その気になれば飛び越えてしまいます。

対策には毎年悩んでおります。

+1
ねう 活動場所:滋賀県
投稿日:2018 10/28

山のおじさんさん、実体験に基づく回答ありがとうございます。海苔網は比較的コストが低いのが利点だと思いますが、電気柵よりも対策としては弱いのですね。

私がみた地域では、より万全に対策するためにワイヤーメッシュ柵と電気柵の併用の形になったのかもしれません。ただ、費用がすごくかかりそうです。

ヨウヨウ 活動場所
罠専門でイノシシばかりを捕…もっと読む
投稿日:2018 10/29

地域にもよりますが、ワイヤーメッシュ柵の購入費用を補助している地域は多いかと思います。

最初は自費で電気柵をしていたもののワイヤーメッシュの補助のハナシが地域で持ち上がり補助購入に至ったのかもしれませんね。大体は1軒だけで補助はおりず近隣の田んぼ3軒以上とかの制約もありますので近隣の方から言われて一緒に購入に至ったのではないでしょうか。

ワイヤーメッシュは数年たつとつる性の雑草が巻き付いたりして見回りがやりにくくなり知らない間に下から掘られて侵入されていたという事もありますので、柵をしたから安心。ではなくやはり普段からの見回りは大切かと思います。

併用のメリットという点ですが、その地域は分かりませんが稲刈り前の最後になって畦の草刈りも終了した後に念のために電柵をされているのかもしれませんね。

0
ねう 活動場所:滋賀県
投稿日:2018 10/29

ヨウヨウさん、回答ありがとうございます。私が住んでいるところは補助金で集落単位で電気柵を行なっているので、おそらく隣町もそうなのだと思います。

雑草が結構生えているところもあり放置しておくとワイヤーメッシュに巻きついた草のせいで強風で倒れそうだなあと心配しています。ワイヤーメッシュだと電気柵よりも管理はおろそかになりそうですね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中