ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

けんざんさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

イノシシ
イノシシのエサは?雑食ですか?ミミズなどの食べ物でしょうか?

けんざん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 5/3 , 閲覧 35,541

イノシシって何を食べているんでしょうか?

よく地面を掘り返していますが、あんな大きな体の動物のお腹がふくれるような食べ物があるのかと疑問に思っています。

小動物などの餌を食べているんでしょうか?

回答 4

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/3

かなり何でも食べるようです

タケノコ、ミミズ、みかん類、栗、柿、などは確定です

カエルやもぐらなども食べてるようです

正くん 活動場所:高知県
投稿日:2019 5/3

ひろぼ-さんが言ってるように雑食のようです。マムシも好きだそうですイノシシが居なくなってマムシが増えたって聞いたことが有りますよ。

けんざん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 5/4

ひろぼーさん、正くんさん、ありがとうございます。ミミズから果物、それにマムシ、もぐら、本当になんでも食べるのですね

TY13 山野 活動場所:群馬県
北部の山の中なのでイノシシや猿に悩まされています。特に猿は裏山に逃げると座り込んで「ここまでは来られないだろう」というような顔でこちらを見ているの…もっと読む
投稿日:2019 5/3

大好物はイモ類で、サツマイモなどはイモになる前のツルのうちに食べられてしまっています。ヤマノイモ(ジネンジョウ)などは深い穴をあけて掘っています。その他にも土を掘り起こしているのはミミズを食べていると思うんですが、掘り起こすエネルギーと食べて得られるエネルギーがマイナスになるのではと思うんですが、続いているので大丈夫なのかも知れません

冬になると餌が不足して木の根やクズの根を掘り起こして食べるようになり、こうなると飢えてきているので増え過ぎていると餓死してしまうのも出ます。

けんざん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 5/4

TY13 山野さん、回答ありがとうございます。

そうなんです、何も栽培していないところや畦も掘り起こすので一体なんのためにと思っていましたが、食べ物がない時はそれでも掘るしかないんでしょう。

芋類は栄養も豊富で格好の餌だと思います。当地でもやられることがあります。

やはり餓死してしまうものもいるんですか、野生の世界はなかなか厳しいです。

901潜 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 5/28

基本的に何でも食べます。動物の死骸や小動物、草木類の根や葉、木の実、蟻やコガネムシの幼虫、ミミズ、マムシや蛇も進路上にいればごちそうです。死んでしまえば、我が子も単なる餌です。

+1
Kissy 活動場所:熊本県
北海道や福島、長野、山梨、熊本などで田舎暮らしをしてきました。水田と畑を借りて自給用でにわか農家をしています。こちらのサイトでもっと勉強したいのと、わずかですが、自分の経験でお役に立ちたいと登録しました。よろしくお願い…もっと読む
投稿日:2020 3/10

けんざんさん、こんにちは。

少し前のご質問ですが、イノシシによる農業被害にあう農作物を拾って見ました。

もっとも大きい被害は稲で、その二番穂のヒコバエもイノシシのエサになります。他にはムギ類、サトイモ、サツマイモ、ジャガイモ、ダイズ、落花生、トウモロコシ、サトウキビ、カボチャ、糖度の高いトマトやミニトマト、ニンジン、コンニャクの生子(芋は食べない)があります。稀にナスが食害されます。

春のタケノコは大好物で、まだエサの少ない時期のタンパク源になっています。

冬季にはダイコンやハクサイ(結球基部~根部)なども被害にあいます。アスパラガスでは若茎の茎葉が被害にあいます。

果物ではリンゴ、ナシ、ミカン、カキ、ブドウ、モモで地面に落ちたものを食べる他に枝を折り取って果実を取る場合もあります。他にスイカ、メロン、路地イチゴなどがあります。

山のどんぐりが好物なように栽培クリも落ちているものや枝の低いところのものが食べられます。クズの根茎もよく食べられています。

稀に放牧地の牧草を食べているのが見られています。

珍しいものでは日本アルプスでタカネヨモギなどの高山植物の根が食べられ、こうした標高の高いところまでイノシシが登っていることがわかりました。

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中