ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

不明・その他
スイカの獣害対策は?どのような動物に注意が必要でしょうか?

やましん 活動場所:群馬県
リタイア後、畑いじりが…もっと読む
投稿日:2019 5/28 , 閲覧 10,432

親戚が今年からスイカを作るそうです。スイカ栽培ではどのような動物に気をつければよいでしょうか?

住宅地の畑なので、イノシシや鹿、クマなどは出てこない場所のようです。アナグマ、アライグマ、イタチなどはいるのではと思います。

+1

回答 3

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 5/28

やましんさん、こんにちは。昔は我が家でも栽培していましたが被害の心配はなかったような記憶があります。最近は近所でよく聞かれるのはカラス、ハクビシンが多いようです。そしてサルの出る地域はたぶん被害が出るでしょうね。ちょうどおいしくなる頃に食べられますのでカラスにはスイカの上に何かをかぶせます。ハクビシンには対策困難ですので、ハクビシンの箱ワナで捕獲することです。サルも対策困難ですね。

+1
ミカドノタカリ 活動場所:福岡県
家庭菜園12年目  150坪程度のスペースでやってます。 今年 ミツバチが巣箱に入りましたので 畑が おろそかにな…もっと読む
投稿日:2019 5/28

私の 畑では たぬき対策です。 ホームセンターで 防獣ネット購入し スイカの畑

全部を囲みます。 少しでも隙間があれば 土を掘っても入ります。 したがって徹底して

囲むことが必須です。 カラス対策としては 釣り糸を 縦横斜めに張れば入りません。

私の所では 他の害獣は出ませんので これ位です。

+1
901潜 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 5/28

まず、群馬県のアライグマの分布です、該当する場合注意が必要です。また、アライグマは野生動物でなく、外来種として扱われます。保健所等に相談してください。http://www.gmnh.pref.gunma.jp/wp-content/uploads/bulletin16_11.pdf

イタチは、肉食性でネズミ等を補食しますからスイカへの警戒は必要ありません。

有害鳥獣としては、カラス、タヌキ、アナグマ、ハクビシン、ネズミ、ニホンザル、人間等に注意が必要です。捕獲には狩猟免許が必要となってきます。くくりわな、箱わな、囲いわな等です。各市町村や各都道府県事務所の有害鳥獣対策担当者に問い合わせてください。

また、対策本は農村文化社から各種出ています。

各県とも研究が進んでいますから、聞いてみると安心です。

対抗手段はありますから、相談してみてください。

ちなみに、和歌山県では、自然環境室や鳥獣外対策室、果樹試験場、林業試験場でも有害鳥獣対策を行っています。

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中