ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

あなたの質問が同じ問題で悩んでいる人の助けになります

同じことで困っている人はたくさんおられます。質問するだけでも貢献に繋がります。

質問を投稿する

エゾシカさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

イノシシ
イノシシって北海道に生息しているのでしょうか?

エゾシカ 活動場所:北海道
投稿日:2019 4/29 , 閲覧 20,083

何かのドラマで明治時代の北海道の開拓民のシーンで、イノシシ鍋、猪鍋が振舞われるというシーンがあったんですが、イノシシって北海道に生息しているんでしょうか?

もしかして、北海道のイノシシは開拓民が全部食べてしまったとか?北海道の小樽に住んでいますがイノシシは被害は今まで聞いたことがありません

+1

回答 3

正くん 活動場所:高知県
定年になり幡多郡に帰郷して猟・畑・少しのミツバチなどを…もっと読む
投稿日:2019 4/29

こんにちは、北海道の道東には生息しているようですよ。本州では青森、秋田日はまだ確認等されていないようですが。下記のアドレスでイノシシの分布図をご覧になってください。

http://inohoi.com/animal-damege/

エゾシカ 活動場所:北海道
投稿日:2019 4/29

正くんさん、情報ありがとうございます!リンクを開くとnot foundになってしまい見れませんでした、でもその情報だけで十分です。道東にイノシシが生息しているんですね〜、知りませんでした。北海道も広いですし雪が少ないところならいるんでしょう。あまり生息が広がらないことを願っています。

正くん 活動場所:高知県
投稿日:2019 4/30

すいません、イノシシの分布と拡大予測です(環境省のホームページからの抜粋)帯広付近でしょうか?わずかですが2003年に茶色の丸が有ります。これから拡大の可能性が有るようですね。そうですね余り生息が広がらないように願います。

正くん 活動場所:高知県
投稿日:2019 4/30


[image="https://d2i75jtrxn9ejf.cloudfront.net/148/14819558328065161610.png"]

張り付いていませんでした(>_<)

再度お送ってみます。

http://inohoi.com/animal-damege/103

エゾシカ 活動場所:北海道
投稿日:2019 4/30

正くんさん、ありがとうございます。確かに道東に拡大の予測が出ています。道東では急速にイノシシの生息範囲が広がる恐れがあるんですね、びっくりしました!大変参考になりました。

にゃんこ4匹 活動場所:大阪府
投稿日:2019 4/30

北海道には猪はいないはず。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11157938361

野生化したイノブタがいるというのは初めて知りました。

ただ、猪と野生化したイノブタでどれくらい違うのかと言われると私にはわかりません。猪といわれれば猪でいいのかな?

+1
正くん 活動場所:高知県
投稿日:2019 5/1

おはようございます。そうですか、私も環境庁の生息地域のマップを見ての回答ですから純粋のイノシシかと思っていましたがイノブタでしょうかね?イノブタだと出産数が多いと聞いていますので又大変かと思いますが細部はわたしも確認していないので分かりません。また情報が有れば教えてください皆さんが役に立つと思います。

エゾシカ 活動場所:北海道
投稿日:2019 5/1

野良イノブタの可能性もあるのですね!イノブタとイノシシがどのように違うかわかりませんが、イノシシよりも体力は劣るのでは、、でも食欲が旺盛だったら困ります

Kissy 活動場所:熊本県
北海道や福島、長野、山梨、熊本などで田舎暮らしをしてきました。水田と畑を借りて自給用でにわか農家をしています。こちらのサイトでもっと勉強したいのと、わずかですが、自分の経験でお役に立ちたいと登録しました。よろしくお願い…もっと読む
投稿日:2020 2/16

エゾシカさん、こんにちは。だいぶ前のご質問への回答で恐縮です。

北海道が出している、明治以降に北海道に導入された外来種ブルーリスト平成22年版(2010年)では、イノシシあるいはイノブタがA3区分に「本道に定着しており、生態系への影響が報告または懸念されている外来種」として区分されています。

しかし、環境省の都道府県別のシカとイノシシの統計では北海道での「イノシシの捕獲数の推移」で平成14年以降には捕獲が無いかあっても数頭となっており、現在では捕獲されていない可能性があります。

また平成27年3月16日の朝日新聞で、昭和60年頃に足寄町で飼育されていたイノブタが脱走して野生化し、その後10年をかけて200頭以上を駆除したという記事があり、十勝で捕獲が記録されていたイノシシはイノブタである可能性が十分あります。

市立函館博物館には明治に作られたイノシシのような野生化したブタの剥製があり、明治14年にはそれが捕獲されていて、「全身に茶褐色の毛に覆われ、8cmほどの牙もあり、まるでイノシシのようなものだった」との記録が残っていて、かなり昔には生息していたようです。

以上のことから北海道ではイノシシではなく、生息しているとしてもやはりイノブタと思われますが、捕獲数がとても少ないので、生息数もとても少ないかもしれません。

https://www.env.go.jp/nature/choju/capture/pdf/d2.pdf

(都道府県別のシカとイノシシの統計)

http://bluelist.pref.hokkaido.lg.jp/uploadfiles/hokkaido-bluelist2010.pdf

(北海道の移入外来種ブルーリスト)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中